Scroll Top
食物繊維の種類
blogso1

食物繊維には、水に溶けにくいタイプの「不溶性」と、水に溶けやすいタイプの「水溶性」があります。
ゴボウや豆類などに多く含まれているのは不溶性で、腸壁を刺激して腸全体を動かしたり、水分を吸収して膨れ、大腸の中の老廃物を一緒に体外へ排出します。
一方、ワカメやコンプ、コンニャクなどの食物繊維は水溶性です。
体の中で水分に溶けてゲル状になり、小腸での消化吸収を抑えたり、大腸でウンチをほどよい硬さにしてくれるのです。
食物繊維といっても、この2つの働きには違いがあるので、バランスよく摂取しましょうね。

Related Posts