O・S・アーデン
笑いというものは人の目に輝きを増させ、発汗を増させ、肺活量を増させ、結局は健康を増進させるものだ
美輪明宏
精神のバランスが崩れるのは機能性、利便性、経済効率、そればかり基準にするから。精神の健康を保つのは美意識
黒柳徹子
家族が一緒にいること。みんなが健康で、そこに温かい笑顔があること。それこそが人間の本当の幸福ではないか
ミランダ・カー
体の内側が健康でないと、絶対に美しくはなれないわ
ディーパック・チョプラ
健康とエネルギーは深い眠りの結果であり、深い眠りは活気ある活動の結果なのだ
谷崎潤一郎
人は健康になろうと思ったら、西洋流に強く明るく、積極的に生きることだ。食物であろうが、色欲であろうが、欲するままに精一杯貪ることだ
中村天風
幸福も健康も成功も、ほかにあるんじゃないんです。あなた方自身のなかにあるんです
ドラクロワ
君の健康を回復するためには、薬も療法も君に必要ではないのだ。最も簡素に暮らすことが一番良い方法かもしれない
ジョセフ・マーフィー
心と体は表裏一体です。どちらかが悪ければ、もう一方も悪くなります。だから健康を考えるとき、肉体的健康、精神的健康の両方を配慮しなければなりません
ショーヴォ・ド・ボーシェーヌ
健康は、この上なく高価で失いやすい財宝である。ところが、その管理はこの上なくお粗末である
志茂田景樹
自分の考えをしっかり持つことは心に優れた濾過装置を備えることにもなる。それがないと他人の考えや、主張に土足でずかずか入り込まれた状態になり、混乱が絶えない。また、特定の人のそれに強く支配され、盲従を強いられる。自分の考えを持つということは心の健康を保つ意味でも大切である
中村武志
子どもが老いた親に孝行する、という考え方はまちがっている。精神的、肉体的に健康を保たせるには、ほったらかしにしておいて、生き甲斐のあることを続けさせることだ
岡本太郎
健康法なんて考えないことが、いちばんの健康法だ
オリソン・マーデン
水、空気、太陽という3つの健康のもとは、誰でも無料で手に入れることができる。それなのに、どれほど多くの人が早朝の公園を足早に通りすぎ、仕事へと急いでいることだろう
アルベルト・アインシュタイン
困難と障害とは、いかなる社会にとっても、力と健康の価値ある源泉である
永六輔
健康を追求するあまり、不健康になっちゃうでしょう。安全を追求するあまり、危険が増えるのと同じですね
ウェイン・W・ダイアー
確かに怒りは抑えるよりも発散させてしまったほうが健康的である。しかし、健康的というなら怒りなど全然抱かないほうがもっと健康的である
寺田寅彦
健康な人には病気になる心配があるが、病人には回復するという楽しみがある
ライナス『スヌーピー』
からだの言うことに耳を傾けたら、ぼくらはもっと健康になるよ
ベンジャミン・フランクリン
自分の職業に関することをよく勉強すれば博学になれる。よく働き倹約すれば金持ちになれる。酒を飲まず節制すれば健康になれる。総じて実直な生活をすれば幸せになれる。少なくともそのようにふるまえば、そのような結果を得る可能性が一番高い
セネカ
健康になりたいと願うことは、健康になることの一部分です
ハーバード・ベンソン
人間はその人の考え方いかんで、病にも健康にもなる
石黒不二代
健康の時に大切だと思うことと、病気の時に大切だと思うことはだいぶ違う
アイスキュロス
最高の健康にはひとつの限界があり、常に病気と隣り合わせなり
アンリ・フレデリック・アミエル
健康には自由がある。健康はすべての自由で第一のものである
ミシェル・ド・モンテーニュ
健康は実に貴重なものである。これこそひとがその追求のために、単に時間のみならず、汗や労力や財宝をも、異な、生命さえも捧げるに値する唯一のものである
マルティン・ルター
医者は我らの主なる神の修繕工なり
松下幸之助
いかにすぐれた才能があっても、健康を損なってしまっては十分な仕事もできず、その才能もいかされないまま終わってしまいます。では健康であるために必要なことは何かというと栄養であるとか、休養とかいろいろあるが、特に大切なのは心の持ち方です。命をかけるというほどの熱意を持って仕事に打ち込んでいる人は少々忙しくても疲れもせず、病気もしないものです
長与専斎
元来日本人の遊びは卑屈極まりて演劇を観るとか、或は碁を囲むとか茶の湯のとか謠とか、甚だしきは「芸妓の尻でもつねる」如き、総て座敷内の遊興にして真に不健康の至りなり。斯の如き文明社会に不健康なる遊びをなすは必竟真の公園地なきが為なるべし
エラスムス
予防は治療に勝る
野口英世
絶望のどん底にいると想像し、泣き言を言って絶望しているのは、自分の成功を妨げ、そのうえ心の平安を乱すばかりだ
アンデルセン
旅は私にとって精神の若返りの泉だ
アドルフ・ヒトラー
身体が丈夫だという確信があると、どんなに勇気が生まれ、そのうえ攻撃精神が湧いてくるかは、軍隊をみれば一番よくわかる
藤松忠夫
健康のためなら死んでもいい
作者不明(WHO・健康づくりのためのオタワ憲章)
肉体的にも精神的にも調和のとれたよい生活は、健康であることが前提にあってなされるのではない。健康そのものが目的ではなく、健康は生活の資源であって一つの身体能力である。健康は同時に社会的にも個人的にも大切な資源である
ハーバート・スペンサー
健康の維持は我々の義務である
大隈重信
人のために善をなせ、善をなせばよい気持ちだ。命が延びる
平尾誠二
元気でなければ、好きなこともできない
ヘンリー・フォード
人生で最も素晴らしいことは、心を若く保つことだ
徳川家康
疲れたおりの消極性もまた厳に戒めなければならない
相田みつを
使ったところが強くなる。頭でもからだでも
アンネ・フランク
薬を10錠飲むよりも、心から笑った方がずっと効果がある
アリストテレス
適度の運動は、健康を生み、育て、長もちさせる
デカルト
健康は最上の善であり、他のあらゆる善の基礎である
ブライアン・トレーシー
20分というのは、1日のうち1.4%でしかありません。1日のうち、たった1.4%という時間なら、どんなに忙しい人でも作り出せますよね
ウォーレン バフェット
あなたが車を一台持っていて、一生その車にしか乗れないとしよう。当然あなたはその車を大切に扱うだろう。必要以上にオイルを交換したり、慎重な運転を心がけたりするはずだ。ここで考えて欲しいのは、あなたが一生に一つの心と一つの体しか持てないということだ。常に心身を鍛練しなさい。けして心身の手入れを怠らないようにしなさい。じっくり時間をかければ、あなたは自らの心を強化することができる。人間の主要資産が自分自身だとすれば、必要なのは心身の維持と強化だ
エディ夫人
健康は体のコンディションの問題ではなく、心の問題である
ウィリアム・シェイクスピア
快い眠りこそ、自然が人間に与えてくれる優しく懐かしい看護婦だ
ブレーズ・パスカル
病気の王様より、健康な乞食の方が幸福だ
茂木健一郎
何歳になっても、自分が今までやったことがないことに挑戦する人は若々しい
アリストテレス
健康は、肉体の最も賞賛に値する美質である
鳥井道夫
健康はケチの基本じゃないですか。病気になれば金はかかるし、大切な時間が無駄になる
大滝秀治
健康と元気は別物ですよ
ウィル・スミス
人生を通じて、人に対して頭にきたり、人から失礼な態度をとられたり、ひどい扱いを受けることもあるだろう。しかしそれらは神様に処理してもらうことにしよう。なぜなら心に抱く憎しみは、自分をも消耗させてしまうから
正力松太郎
僕はよく「愚痴をこぼすな、くよくよ後悔するな」と言っている。第一に時間の空費だし、体も弱る。それに周囲を暗くするから、これほど馬鹿なことはないと思っている
ウィリアム・オスラー
たいていの人は、剣によるよりも、飲みすぎ、食いすぎによって殺される
マハトマ・ガンディー
私は生きんがため、奉仕せんがために食べる。また、たまたま楽しむために食べることがあっても、快楽を追求するために食べるわけではない
フィリップ・チェスターフィールド
健康は、祝福の中でももっとも重要にしてもっとも素晴らしいものだ
小野田寛郎
いつ死ぬかは誰もコントロールできない。これはもう、しょうがないですね。「命は天にあり」です。でも、「体は我にあり」で健康管理は疎かにできません
五島慶太
人の成功と失敗の分かれ目は、第一に健康である。次には熱と誠である。体力があって熱と誠があれば必ず成功する
松岡修造
病気をしてから覚えた僕流の治療法は、笑うことです。退院してすぐは、ほんの1分ボールを打っただけでヘトヘトになりましたが、それでもとにかく笑うようにしていると、不思議と段々疲れなくなっていきました。笑いが免疫系にプラスに作用したのだと思います
西多昌規
「休めない」という人は、どこかで休息や睡眠を無駄な時間だと思っているところがあります。しかし、健康でなければ仕事はできません。「仕事のひとつとして、健康に投資する」という意識を持っていただきたい。「休むのも寝るのも仕事のうち」ということです
岡田正彦
本来、人間というのは自然に逆らわず「ほどほど」に生きているとき、最も疲れないようにできています。結局、「自然の摂理に逆らわず、ほどほどに」というのが、人間の健康のためには一番大事なのです
天野篤
病気は火事と一緒で、ボヤの段階で手を打つのが大事。症状が悪化してからでは、合併症の発生率も死亡率も高くなる
作者不明(ある薬屋のポスター)
笑ってぽっくり死ぬためには、健康であらねば
アミエル
健康だと思い込んでる病人は治せない
カール・ルートヴィヒ・ベルネ
病気は千もあるが、健康は一つしかない
マーク・トウェイン
健康についての本を読むときは注意したほうがいい。誤植一つで死にかねないから
二木謙三
食うこと少なくして、噛むことを多くせよ。
乗ること少なくして、歩くことを多くせよ。
着ること少なくして、浴びることを多くせよ。
悶ゆること少なくして、働くことを多くせよ。
怠けること少なくして、学ぶことを多くせよ。
語ること少なくして、聞くことを多くせよ。
怒ること少なくして、笑うこと多くせよ。
言うこと少なくして、行うこと多くせよ。
取ること少なくして、与えること多くせよ。
責めること少なくして、褒めること多くせよ
城山三郎
打たれて傷ついた身が、健康人と同じことができるはずがない。傷ついた男には、傷ついた身にふさわしい生き方、生きて行く工夫がある。健康人をまねて、むやみにあがき嘆くのではなく、頭を切りかえ、いまの身でできる最良の生き方を考えることである
作者不明(Psychology Today誌)
先延ばしには、大きなコストがかかる。健康はその一つだ
武者小路実篤
人生にとって健康は目的ではない。しかし、最初の条件なのである
ダイアナ・ゴールデン
健康であるかどうかは、その人の精神に関わるもので、肉体の一部が欠如していることとはまったく関係ない
スティーブン・R・コヴィー
多くの人が「運動する時間などない」と考えがちだが、これは何ともゆがんだ考え方だ。効果的な運動に要求される時間とは、一週間のうち3時間から6時間。一日おきに30分費やせばいいのである。それが残りの162時間から165時間の生活にどれだけ大きな好影響を及ぼすかを考えれば、こんなに効率の良い投資はほかにない
石井ふく子
幸せは、まず生きていることの喜びであるように、健康が幸せの第一条件です。そして他人から与えられた幸せは長続きしません。幸せは自分でつくっていかなければならないものであるし、努力して得た幸せは、それだけ満足度の度合いも強いものです
加山雄三
人間は何を目的にして生きていくか、つまるところは「幸せ」だろうと思います。じゃあ幸せとは何か、お金であり、健康であり、社会的な地位など、人の価値観によってさまざまですが、幸せを得てもこれを幸せと思う心がなければ幸せではないわけです
ハンス・セリエ博士
健康で幸せに長生きしたいなら、世の中に尽くすことである。自分も楽しく人のためにもなる仕事に身をささげることである
イングリッド・バーグマン
幸福の鍵は、健康と健忘ね
ローガン・スミス
若者を非難するのは、年寄りの健康に欠かせぬ要素であり、血行を良くするのにとても役立つ
ウィリアム・ぺティ
健康は労働から生まれ、満足は健康から生まれる
安岡正篤
不健康、早く老いることの原因は、肉体より精神にあります。精神に感激性のなくなることにあります。ものに感じなくなる、身辺の雑事、日常の俗務意外に感じなくなる、向上の大事に感激性を持たなくなる。これが一番いけません。無心無欲はそういう感激の生活から来るもので、低俗な雑駁(ざっぱく)から解脱することに他なりません
作者不明(ヨーロッパのことわざ)
牛乳を飲む人よりも牛乳を配達する人のほうが健康である
中村天風
病のとき心がもしも病に負ければ、治る病も治りはしません。反対に、医者がさじを投げ、だんぜん治らないと決められたような病でも、心が病に打ち克っているような、積極的精神の状態であると、その病が治らないまでも、医者がびっくりするほど長生きをするというような場合が、実際にしばしばあるものです
与謝野晶子
厭々(いやいや)する労働はかえって人を老衰に導くが、自己の生命の表現として自主的にする労働は、その生命を健康にする
プラトン
いかなる人間にも、三つの望みがある。健康であること、正直な手段で金持ちになること、そして美しくあること
森俊憲
筋肉は加齢によって減ってきますが、逆に筋肉は身体の組織の中で唯一、加齢に抗えるとも言われています。90歳の人でも、トレーニングをすれば筋繊維が太くなることがわかっています。若いほうが効果が出やすいのは確かですが、始めるのに遅すぎることはありません。人生で一番若いのは「今」なのですから