食物繊維には、コレステロールの吸収を抑える働きだけでなく、糖質の急激な吸収を抑え、腸内の有害物質を体の外に排出してくれるといった、うれしい働きがある。水溶性食物繊維のほうがコレステロールを減らす効果は高いとされるが、不溶性食物繊維も腸の働きを整えて、コレステロールや中性脂肪の数値を下げる働きがあるため、どちらもしっかり摂ろう。
Related Posts
メタボ対策実践人数
政府は17日の閣議で、平成27年度版の食…
09 7月 2020
タイ人男性ジカ熱感染
タイ保健当局は2日、タイ人男性1人が、蚊…
02 2月 2016
ワカメをたべて
ワカメやコンブ、モズクなどには、「アルギ…
14 3月 2018
ソバを食べ食べ
そばにはいろいろな種類があります。 更科…
25 9月 2017
日本酒
私たちはストレスが溜まると、興奮を鎮める…
29 7月 2017
ラッサ熱流行
ナイジェリアなどの西アフリカで、エボラ出…
06 4月 2016
体をポカポカに
ニンニクは、「温性」の香辛料で、体が冷え…
23 4月 2016
紅茶で、胃腸をあたためよう
紅茶は、東洋医学的に「温性」のはたらきを…
02 3月 2017
抗菌薬効かない「耐性菌対策」
医療現場で抗菌薬(抗生物質)が効かない薬…
19 4月 2018
ソバを食べて
ソバには、「ルチン」という毛細血管を強化…
11 2月 2018
目の下のクマ
目の下にクマができやすい方は、腎臓のはた…
13 2月 2017
太りすぎたら
太りやすい方は、体重に比例して中性脂肪も…
05 8月 2019